ようこそ大船教会へ


年間第14主日のお説教動画は、こちらから配信しています。

2025年7月5日


鎌倉市大船にあるカトリック教会です。教会でお祈りをされたい方、キリスト教に触れてみたい方など、教会に興味をお持ちの方は、どうぞお気軽にお越しください。



最新記事

更新日 記事
2025/7/5

マルコ神父のお説教(年間第14主日)

2025/6/29

2025年7月の予定 マルコ神父のお話(7月) 「聖ヨアキムと聖アンナの記念ミサ」のお知らせ 聖アンナに対するノベナ(九日間の祈り)のご案内 典礼部のお知らせ 証し部のお知らせ 講座・勉強会等について 集会祭儀のお知らせ 教会運営体制見直し(案)の説明会のご案内 聖堂にフレッシュグリーンの観葉植物 転入者・受洗者へのオリエンテーションの報告 図書室より

2025/6/28

マルコ神父のお説教(聖ペトロ聖パウロ使徒)

2025/6/21

マルコ神父のお説教(キリストの聖体)

2025/6/14

マルコ神父のお説教(三位一体の主日)

2025/6/7

マルコ神父のお説教(聖霊降臨の主日)

2025/5/31

2025年6月の予定 マルコ神父のお話(6月) 典礼部のお知らせ 証し部のお知らせ 講座・勉強会等について 2025年度オリエンテーションのご案内 「聖ヨアキムと聖アンナの記念ミサ」のお知らせ 第2回「霊における会話」のまとめ(創立75周年記念) 聖なる油を受ける式 みんなで歌おう会 レポート 枇杷神父様との共同司式ミサ P.I.M.E神父様たちとの共同司式ミサ 図書室より

2025/5/31

マルコ神父のお説教(主の昇天)

2025/5/24

マルコ神父のお説教(復活節第6主日)

2025/5/17

マルコ神父のお説教(復活節第5主日)

2025/5/10

マルコ神父のお説教(復活節第4主日)

2025/5/3

2025年5月の予定 マルコ神父のお話(5月) 聖母月祈りの集い 典礼部のお知らせ 証し部のお知らせ 講座・勉強会等について 復活祭を祝う会 教皇フランシスコのため、お祈り申し上げます 「せせらぎ」一日の祈りの集いのご案内 75周年記念行事の推進状況 図書室より

2025/5/3

マルコ神父のお説教(復活節第3主日)

2025/4/26

マルコ神父のお説教(復活節第2主日)

2025/4/19

マルコ神父のお説教(復活の主日)

2025/4/12

マルコ神父のお説教(受難の主日)

2025/4/5

マルコ神父のお説教(四旬節第5主日)

2025/3/1

マルコ神父のお説教(年間第8主日)



お知らせ・教会の出来事

「聖アンナ、私たちのために祈って下さい」

今年11月3日(月)に司教様を迎えて大船教会創立75周年記念ミサと祝賀会を行いますが、それに先だって私たちの守護の聖人聖アンナの記念日を平年より盛大に祝いたいと思います。その時は、パーティなどを何もしないで心からの祈りを込めた霊的な祝いにしたいです。当日の霊的の準備のために、以前行ったノベナ(九日間の祈り)を勧めますが、今回は共同体がもっと心を一つにするためにノベナの日毎に共通の意向を提案したいです。

続きを読む

聖ヨアキムと聖アンナの記念ミサ

 

75回目の7月を喜びと感謝と共に迎えよう

教会委員長

・日時:2025年7月26日(土) 10:00

・場所:カトリック大船教会 聖堂

 

 

信徒の皆様、早いもので今年も半分が過ぎ7月となりました。7月は大船教会にとって大切な月の一つです。7月26日は大船教会の守護聖人、聖マリアのご両親である聖ヨアキムと聖アンナの記念日、そして75年前の1950年7月23日に大船教会が設立し、脇田司教司式によって初ミサが捧げられました。わたしたちの主イエス・キリストは、大船の地に教会が必要との思いから、教会を建て75年間にわたり私たちを招き呼び寄せてくださいました。

続きを読む

聖アンナに対するノベナ(九日間の祈り)のご案内

2024年7月17日(水)から7月25日(木)まで。それぞれのご家庭で心を合わせて私たちの守護の聖人である聖アンナにお祈りしましょう。

 

7月5日(土)から、お祈りが書かれたカードを聖堂エントランスの図書案内の前に置きます。どうぞお持ち下さい。

続きを読む

典礼部のお知らせ 2025年7月

<予定>

*聖ヨアキムと聖アンナの記念ミサ:7月26日(土)10:00〜

聖母マリアの父母を讃えて、取り次ぎを願って共に祈りましょう。(記念ミサご案内 ノベナの祈り

 

<報告>

*お花係定例連絡会:5月31日(土)

マルコ神父様も交えて1年間の振り返り、感想、ご意見、ご要望などを分かち合いました。

 

<お知らせ>

*いつくしみの讃歌(キリエ):応唱で歌いましょう。 

証し部のお知らせ 2025年7月

<予定>

*証し部2025年7月の予定

6月の活動会(布切り作業等)は、7月1日(火)に行います。

9:30~ 活動会 (布切り作業、アシストホン点検等)

その後、証し部会

講座・勉強会等について 2025年7月(宣教司牧部)

洗礼を受けておられないがキリスト教や聖書に興味のある方のため、また洗礼を受けたすべての信徒のフォローアップのために様々な講座が開かれています。

 

*キリスト教講座:

日曜クラス:第1・第3日曜日 担当:信徒3名 14:00~16:00 大ホール(第3期 6月で終了)

土曜クラス:第2・第4日曜日 担当:信徒3名 10:00~12:00 集会室(未信者向け)

※未信者対象のキリスト教講座「神の探究」を9月より第1、第3日曜日に開講予定。

※信徒の生涯養成コースとして「気づきのエクササイズ」全7回を9月より開講予定。

 

*聖書を読もう会:

A:第2・第4金 14:00~15:30

B:第1・第3土 19:00~20:30(対面・オンラインで実施)

 

*みことばカフェ

10年以上続けてきました「みことばを味わい直すひととき」ですが、参加者の減少が進み、6月末をもって終了となりました。

集会祭儀のお知らせ(2025年8月)

(年間第18主日)

8月2日(土)16:30~

8月3日(日)10:00~

 

上記の主日は集会祭儀となります。司会は、マルコ神父より任命された信徒が行います。皆様方のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

教会運営体制見直し(案)の説明会ご案内

75周年実行委員長

75周年記念企画の一つに「教会運営体制の見直し」があります。この見直し案がまとまりましたので、全信徒を対象に説明会を下記の通り行います。

 

信徒数の減少や高齢化が進む教会でこれまで通りの運営を続けていくことが難しくなる中、様々な活動を支えるための人材の確保や信徒間の交わりの強化、運営効率化の観点から、より柔軟で持続可能な組織運営のあり方を検討しました。地区集会などで話題に取り上げていただくため、まず75周年実行委員会から直接ご説明させていただきます。ぜひご参加ください。

続きを読む

聖堂にフレッシュグリーンの観葉植物

聖堂の祭壇前に、今年も観葉植物を置く季節となりました。

続きを読む

転入者・受洗者へのオリエンテーションについて

総務部

6月8日(日)聖霊降誕の主日ミサ後、今年新たに受洗された方と昨年以降の転入者を対象にオリエンテーションが行われました。

 

続きを読む

図書室より 新着本情報(6月)

6月の新着本の紹介です。

続きを読む

「新しい聖霊降臨であるかのように」

今年は特別な復活節になりました。多くの方は亡くなられた教皇フランシスコの永遠の安らぎを祈って、そして選ばれた教皇レオ14世が主の力によって重い思い責任を果たせるようにお祈りしました。特別な悲しみも喜びもありました。

続きを読む

典礼部のお知らせ 2025年6月

<予定> 

*イエスのみ心 祭日のミサ:6月27日(金)10:00〜

イエスのみ心が示す無限の愛に感謝の祈りを捧げましょう。 

続きを読む

証し部のお知らせ 2025年6月

<予定>

*証し部2025年6月の予定

6月の活動会(布切り作業等)は、6月3日(火)に行います。

9:30~ 活動会 (布切り作業、アシストホン点検等)

その後、証し部会

続きを読む

講座・勉強会等について 2025年6月(宣教司牧部)

洗礼を受けておられないがキリスト教や聖書に興味のある方のため、また洗礼を受けたすべての信徒のフォローアップのために様々な講座が開かれています。

 

*キリスト教講座:

日曜クラス:第1・第3日曜日 担当:信徒3名 14:00~16:00 大ホール(第3期 6月で終了)

土曜クラス:第2・第4日曜日 担当:信徒3名 10:00~12:00 集会室(未信者向け)

※未信者対象のキリスト教講座「神の探究」を9月より第1、第3日曜日に開講予定。

※信徒の生涯養成コースとして「気づきのエクササイズ」全7回を9月より開講予定。

 

*聖書を読もう会:

A:第2・第4金 14:00~15:30

B:第1・第3土 19:00~20:30(オンラインで実施)

 

*みことばカフェ

10年以上続けてきました「みことばを味わい直すひととき」ですが、参加者の減少が進み、6月末をもって終了となりました。

さらに過去のお知らせは、こちらで掲載しています。